日本リーグ レスキューのルールを改定いたしました。
以下のリンクよりダウンロードして確認してください。
ロボカップジュニア 日本リーグ レスキュー 2022年ルール
主な変更点は
・被災者の色の変更
・被災者発見パフォーマンスの変更
等
質問等ありましたら、先に所属ブロックのレスキュー技術委員にご相談ください。
日本リーグ レスキューのルールを改定いたしました。
以下のリンクよりダウンロードして確認してください。
ロボカップジュニア 日本リーグ レスキュー 2022年ルール
主な変更点は
・被災者の色の変更
・被災者発見パフォーマンスの変更
等
質問等ありましたら、先に所属ブロックのレスキュー技術委員にご相談ください。
ロボカップジュニア日本大会2021オンライン レスキュー競技 において表彰されたチームの提出資料を公開いたします。
今回のオンラインでの大会開催では、従来の競技開催とは異なり、提出資料及びプレゼンテーションの内容で評価を行いました。各チーム新しい審査形式のため資料作成に苦労をしたのではないかと思います。そうした中で、高い評価を得た表彰チームに資料公開について確認を行い、了承が得られましたので、公開いたします。
NIPPON League レスキュー
NRL010 Simple Smash
提出資料 ポスター 動画
World League レスキュー Line
World League レスキュー Maze
WRM001 埼玉川高物理部2年MAZE
提出資料 ポスター 動画
WRM005 中央中等科学部
提出資料 ポスター 動画 プレゼンテーション
WRM007 Tamagawa Academy Science Club
提出資料 ポスター 動画
3/27・28日 ロボカップジュニア日本大会2021オンライン大会が開催されました。
ワールドリーグ・メイズ 7チーム
ワールドリーグ・ライン 17チーム
日本リーグ・ライン 18チーム
が参加し、A)事前提出資料 B)オンラインプレゼンテーション で競技を行いました。
今回初めての取り組みで、各チームがそれぞれの工夫を凝らし、資料作成及びプレゼンテーションを行ってくれました。
表彰チームの一覧 【速報】 は、左記より確認してください。
全チームの順位 【準備中】 は、左記より確認してください。[03/30追記]
※表彰チームの提出資料については準備出来次第公開の予定です。(4月初旬予定)
レスキュー競技の実施について概略をお知らせいたします。
・03/26再追記 27日オンラインプレゼンスケジュール公開改定
・03/22追記 28日の参加者について追記
・03/17更新 練習会など日程追加
・03/10更新 提出期限を変更いたしました
・03/07更新 動画のファイル形式についての注記追加
・03/07更新 審査基準正式版公開 動画撮影時のコース例公開
・03/05更新 プレゼンテーションシート様式追加、提出資料追加
■競技 及び各最大チーム数(辞退があった場合は以下を下回ります)
・ワールドリーグレスキュー・メイズ 10チーム
・ワールドリーグレスキュー・ライン 20チーム
・日本リーグレスキュー 20チーム
■日程 【03/17】練習会日程追加
3月21日(日) 10:00- 15:00 オンライン接続練習会 出来るだけこちらでの参加を勧めます
3月26日(金) 10:00- 15:00 オンライン接続練習会
3月25日(木) 審査スケジュール公開
3月27日(土) 09:00-16:00 オンラインプレゼンテーション
オンラインプレゼンスケジュール 3/26 【03/26追記改定】
3月28日(日) 審査 (オンライン) 発表はweb 午前中審査員のみ最終審査【3/22追記】
-午後よりオンライン交流会 16:0017:00~順位発表と表彰(時間調整中の為未定です)
■提出資料 審査の項目 など
A)事前提出資料 -エントリー後配信されるアドレスの提出フォームに従い提出
-提出期限 3月19日(金) 3月21日(日) 3/10更新
・テクニカルドキュメント : フォームに従い回答
・プレゼンテーションシート : フォームにUPLOAD
・エンジニアリングジャーナル : フォームにUPLOAD
・ソースコード : フォームにUPLOAD
・ロボットの動作映像 : 詳細は審査基準参照
注)動画ファイルは、mp4フォーマットとする
*プレゼンテーションシート様式
・サイズ:A3横
・ファイル形式:PDF
・ファイルサイズ:20MB以内
*提出可能なファイル形式及び上限容量
画像ファイル: 5MB/動画ファイル:500MB/PDFファイル:20MB/ZIPファイル:50MB
B)オンラインプレゼンテーション
- 3月27日(土)に開催予定
- プレゼン5分間、質疑応答3分間
■審査基準 【03/07】基準更新 例及び説明追加
ワールドリーグレスキュー・ライン競技 オンライン審査基準 v2.0
ワールドリーグレスキュー・メイズ競技 オンライン審査基準 v2.0
ワールドリーグレスキュー・ライン競技 動画撮影時のコース例及び説明
ワールドリーグレスキュー・ライン競技 オンライン審査基準 案v1.0
ワールドリーグレスキュー・メイズ競技 オンライン審査基準 案v1.0
日本リーグレスキュー競技 オンライン審査基準 案v1.0
※本基準は現在最終調整中です。参加するチームが準備を始めるために必要と考え「案」状態で公開いたします。こちらの基準については大筋としては確定していますが、評価ポイントの追加及び配点・配点基準が修正になることがあります。チームは修正を確認するためにレスキュー技術委員会のブログを定期的に確認してください。
■補足事項
現在、出場チームのオンライン交流会を3月28日(日)に開催すべく調整中です。
(開催の可否未定です)
エントリされた全チームに配信を完了しました。ご協力に感謝します。
併せて、3/21、3/26の練習会のご案内もメール配信済ですので、ご確認ください。
エントリ後、チームコードが確定したチームから、提出フォーム配信を順次開始しました。
注記) ロボカップジュニア日本大会 2021 オンライン(3/26~28) の当日の大会運営、事前準備にご協力いたたける運営スタッフを追加募集しております。
今回、国内ではあまり実施例のない方法での審査(Zoomを使ったオンラインでのプレゼンテーション、インタビュー中心)を行いますので、ご自宅などからネット経由でご参加いただくことになります。
ご協力いただける方は、下記のフォームに必要事項をご記入の上、申し込みをお願いいたします。
スタッフエントリフォーム https://forms.gle/b4uEgUnpkKzW85v7A
希望納期 2021年03月1910日 23:59
なお、募集する主な役割は、以下を想定しております。
ロボカップジュニア・ジャパン レスキュー競技担当理事 森重 智年
技術委員のメールの方に エンジニアリングジャーナル について質問がありました。こちら参加チーム全体にかかわることですので補足説明を致します。
エンジニアリングジャーナル はルールに書いてある通り「作業記録」になります。形式について指定はありません。つまりチームの日々の開発及び製作の記録です。
これはノートやメモ帳に記録しているチームが多いと思います。こちら資料としては大変に価値の有るものですが、今回のオンライン審査においては、審査員の時間が有限ですので、必要な部分をコンパクトにまとめたものを推奨します。
例えばセンサの選択や設置について評価する項目では、実験や評価の有無が評価ポイントの一つになっています。この場合、日々の作業記録のうち、関連するページを選んでPDF化するか、又は以下のように表形式にまとめることで審査員にアピールすることが出来ます。
・日時/作業メンバー
・作業内容
・結果及び考察
・・・・
今回のオンライン審査では多くの項目で
・ロボットの実力や開発における努力の明示
・これに関する証拠の提示
が必要となります。
自分たちのロボットを審査員に「評価」してもらうための視点をもって資料を準備してください。